■「SPEEDシリーズ」と「WINDシリーズ」のリムの違い。
SPEEDシリーズの方が少し薄くなっているのがわかりますでしょうか?
高グレードのカーボンを使うことで剛性や強度を持たせながらこの薄さと軽さを実現しています。
■新しい「SPEEDシリーズ」と「WINDシリーズ」共通して凄いところは、リム重量が大幅に軽量化する為に新しいカーボン素材を使うことでリムがリムの厚みが薄くなっているにもかかわらず、指で押しても「ペコペコしない!!」剛性感と耐久性能があることです。
■「SPEEDシリーズ」のフロント&リアに採用されている「カップアンドコーン式」ハブのカットサンプルです。
繊細な与圧調整が可能でベアリングを痛めにくく、高い回転性能を長期間維持出来ます。また容易に分解出来るのでグリスアップ等オーバーホールも簡単に出来ます。
■「USB CERAMIC BEARING」(ユーエスビー セラミック ベアリンング)
「FULCRUM」(フルクラム)のロードバイクホイールには「スチール」と「CULT」の他に「USBセラミックベアリング」があります。
「CULT BEARINGがグリスレスであるのに対し「USB ベアリング」はグリスありでスチールベアリング用のレースを使います。
「CULT(カルト)ベアリング」には及ばないものの、スチールベアリングに比べ約30%程度抵抗が少なくなります。
後々「CULT ベアリング」に組み替えることもできます。
■当店(コジーバイシクル)で販売させていただきます「カンパニョーロ&フルクラム」の新品ホイールで納品前に行っている「ホイール整備の様子」です。