■「USB CERAMIC BEARING」(ウルトラ スムーズ セラミック ベアリング)
「CAMPAGNOLO」(カンパニョーロ)のロードバイクホイールには「スチール」と「CULT」の他に「USBセラミックベアリング」があります。
「CULT BEARING」がグリスレスであるのに対し「USB ベアリング」はグリスありでスチールベアリング用のレースを使います。
「USB ベアリング」は「CULT(カルト)ベアリング」には及ばないものの、スチールベアリングに比べ約1.4倍(約30%程度)抵抗が少なくなります。
高品質の「セラミックベアリング」を使うことで、良く回るといわれているカンパニョーロの通常のスチールベアリングに比べて約1.4倍も抵抗が少なく、出力も1.4倍少なくて済む、すなわち「楽」ということになります。
■「USB BEARING」(ユーエスビー ベアリング)と「ノーマルスチールベアリング」の重量比較
重量差は8.3gしかありませんが、
■ベアリング交換の際、一度ハブを完全にバラしてベアリングを入れ直す必要がありますので、
組み上げ最終段階の「玉当たり調整」は当店で行い、ガタが出にくいであろうという所まで「究極に軽く」調整して納品しております。
工場出荷で未調整のままお客様の元へ届くことはありませんので、
USBベアリングに交換した「ZONDA」の回転性能を思う存分体感してただくことができるはずです。
■当店(コジーバイシクル)で販売させていただきます「カンパニョーロ」の新品ホイールで納品前に行っている「ホイール整備の様子」です。
■当店で完全整備したUSBベアリング仕様の「CAMPAGNOLO ホイール」(日本国内正規輸入品)の 回転精度を動画撮影しました。