カンパニョーロの2024年モデルのホイールが期間限定で定価から最大25%OFF特価販売中!
更に、今なら期間限定で送料無料サービス!(沖縄・離島は除く)
驚くべき回転性能を誇る「CULT(カルト)ベアリング」を使用した当店オリジナルスペシャルバージョンです。
グリスレス「CULT(カルト)ベアリング」は「SHAMAL CARBON DB」に標準で付属する「スチールベアリング」よりも9倍円滑に回転し、分速500回転で回した場合、47分以上も回転を続けます。
出力も9倍少なくて済む、すなわち「楽」ということになります。
詳しくは下記の説明を見てください。
カンパニョーロのアルミホイールの最高峰ホイールであった「SHAMAL」(シャマル)がカーボンリムを身にまといエンデュランスホイールとして新たに発売されます。
この「SHAMAL CARBON DB」はカンパニョーロがエンデュランス性に特化して発売する初めてのホイールで、サイクリストが最大級の快適性を享受できるようにデザインされています。
21mmのインナーリム幅は25、28、30mmのタイヤと完璧にマッチし、変化に富んだグラベルにも適するオールラウンダーホイールです。
2WAY-FITテクノロジー採用でクリンチャーにもチューブレスタイヤのいずれにも完全な適合性を備えています。
UDハイモジュラスカーボンを採用したリムプロファイルは、前後(フロント35mm/リア40mm)でハイトが異なり最適なエアロダイナミクスと操作性のバランスを備えます。
カップ&コーンベアリングシステムを採用した新しいアルミハブはスムーズで容易な調整が可能。
カンパニョーロのアイデンティティのひとつであるG3スポークパターンで組み上げられており、
最高の走行感で安心してサイクリングを楽しむことが可能です。
また、「SHAMAL CARBON DB」は、カンパニョーロの専門技術者が完全に手作業で組み立て、電子計測器で100%チェックされます。
「2WAY-FIT」は「チューブレスタイヤ」と「クリンチャータイヤ」の兼用ホイールです。
チューブレスタイヤを付ければチューブの摩擦がなくなるのでタイヤの回転抵抗が減り、
クリンチャータイヤに比べて、走りが数十%も軽くなるといわれています。
対応タイヤ:チューブレス、クリンチャー、チューブレスレディー
指定タイヤ幅:ロード/25~28mm グラベル/33mm~65mm
リム素材:UDカーボン、2-Way Fit、C21
リム高:F/35mm、R/40mm
リム幅:28.1mm
ハブ:アルミボディ
ハブ規格:F/HH12x100mm(スルーアクスル)、R/HH12x142mm(スルーアスクル)
ベアリング:カップ&コーンCULTセラミックベアリング
スポーク: ステンレス、ダブルバテッド・ラウンド
スポーク本数:F/24本(G3)、 R/24本(G3)
フリーボディー:シマノ 10/11/12s & スラム 11s、カンパニョーロ 11/12/13s、SRAM XDR 12s
重量:1585g(F/g、R/g)
カラー:ダークラベル
■「CULT BEARING」(カルトベアリング)
「CAMPAGNOLO」(カンパニョーロ)のロードバイクホイールにはグリスを使わない「ノングリス」のセラミック製ベアリングがあります。
それが「CULT BEARING」(カルトベアリング)です。
高品質の「セラミックベアリング」と専用の玉受けである「クロニテクトスチール製ボール・レース」を使うことでグリスレスを可能にしています。
ベアリングが「回転する」というより「滑る」ように転がります。
良く回るといわれているカンパニョーロの通常のスチールベアリングに比べて約9倍も抵抗が少なく、出力も9倍少なくて済む、すなわち「楽」ということになります。
■「CULT BEARING」(カルトベアリング)と「ノーマルUSBベアリング」の回転性能比較を動画撮影しました。
■「CAMPAGNOLO BORA ULTRA」に採用されている別売(税込¥39,964)の「USBベアリング仕様のフリーボディ」(ノーマルはスチールベアリング)に交換すれば更に高い回転性能を得ることが出来ます。
■当店(コジーバイシクル)で販売させていただきます「カンパニョーロ」の新品ホイールで納品前に行っている「ホイール整備の様子」です。